子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

次男(5歳) 「ことばの相談」に行ってきました。

我が家の次男(5歳)、2歳過ぎから定期的に市の「ことばの相談」に行っています。

通うことになった経緯は。。。

f:id:kougainet:20181212154141j:plain

ことばの相談に行き始めたキッカケは?

2歳を過ぎた頃に実施された市の発育検査で保健師さんに相談したことがキッカケで、「ことばの相談」を紹介されました。

その頃の次男はと言うと、言葉があまり出てこず、会話は成り立っていない状況でした。

こちらの言うことは理解できているのですが、次男が気持ちを言葉で伝えられない状況という感じです。

子供一人一人、発達の仕方は違うとは頭では分かっているのですが、上の子供2人(長男や長女)に比べると、明らかに言葉が遅い状況でした。

2歳を過ぎたころから、語彙力をつけるためと思い公文にも通わせ始めてました。

(我が家は長男が2歳を過ぎたころから公文に通っているため、全員2歳を過ぎると公文に行っています。)

が、一向にしゃべらないと言った感じでした。

少し、心配になり保健師さんに相談してみると、「「ことばの相談」というのがあるから、受けてみる?」と紹介されました。

すぐに、「よろしくお願いします」と返事をし、予約をとってその日は帰宅しました。

始めての「ことばの相談」では。

「ことばの相談」では言語聴覚士さんが、発達の方も併せてみてくれました。

積み木を積んだり、簡単なパズルや絵を見て言われたものを指さしできるかなど1歳半健診や3歳児健診などでするようなことをされました。

発達の方は年齢相応なので問題ないでしょうとのことでした。

「言葉を増やすため、子育て支援センターなどを利用しながら、同年代の子供たちと触れ合える時間をつくって、刺激を与えてあげましょう」とアドバイスをいただきました。

そういえば、長男、長女の幼稚園や小学校に合わせて行動するため、どうしても次男のためだけに時間をつくってあげる機会が少なかった気がします。

そのため、同年代の子達と触れ合う機会が少なかったなと反省です。。。

それから、時間を見つけては子育て支援センターに遊びに行ったりと次男が同年代の子供たちと触れ合える時間を取るようにしました。

3歳児健診のころには。。。

色んな所に連れて行って、刺激を与えたのが良かったのか、3歳の頃にはかなり言葉が出てくるようになりました。

会話も成り立つ状態です!!

良かった良かった。これで一安心と思っていました!

発音がいっこうによくならない。

その後語彙もどんどん増え、順調にいろいろなことをしゃべり始めた次男!

幼稚園にも入園し、ますますおしゃべりが上手になっていきました。

ただ1点、発音を除けば。。。

小さい子は、よくサ行の発音が難しいと言われます。

「さしすせそ」と言っても「たちつてと」に聞こえます。

次男は、まさにこの状態。これにプラスして、カ行、ハ行も発音が悪い状態です。

カ行はタ行が混ざったような発音で、ハ行はア行に聞える感じ。

例えば、

キリン → チリン

ハサミ → アサミ

ケーキ → チェーチ

ヘビ → エビ

シンブン → チンブン

セミ → テミ

こんな感じに聞こえます(汗)

この発音が気になり、言葉が出てきてからも半年に1回ぐらいのペースで「ことばの相談」にお世話になっています。

そして今日、半年ぶりに「ことばの相談」に行ってきました。

今日の診断結果は?

いつものように、カードを見て答えることから始めます。

カードには、発音が難しそうなものばかり描かれています。

例えば「アヒル、ブドウ、ラッパ、コップ、ケーキ、シンブン、セミ、レイゾウコ、キリン」などの絵を見て発音を調べられます。

次男、今回はサ行以外はほぼ完ぺきに答えられるようになっていました。

サ行でも「シ」以外は言えるようになっています。

「かなり良くなってますね。」と言われました。

が、家で次男と会話していて、まだカ行とハ行怪しいなと思うことが多々あったので、「家ではまだちゃんと言えてないんですけど。。。」と相談しました。

そして判明したのは、単語だけを言えばちゃんと言えるが、会話の中だと言えないことがあるということ。

言語聴覚士の方と仲良くなり、遊びながら会話をしていると、やはりちゃんと言えていない事がありました。

例えば、黄色い積み木で遊びながら「僕ね、ちいろが だいすちなんだよ」とおしゃべりしています。

 でも、単語だけで言えば言えるので、発音できないわけではないそうです。今はしゃべりたいことがたくさんあり、話したい言いたいという気持ちが前面に出てきて、焦ってしゃべるから、そうなってしまうのだろうと言われました。

それに、どうも次男早口らしく、それも災いしているようです。。。

まぁ、全く発音できないわけではないということが分かったので、一安心です。

後は「シ」の音さえ上手に発音できるようになればと思うのですが。。。

 

実は、次男 名前のなかに「シ」が含まれます。自分の自己紹介で「シ」の部分を「チ」と発音してしまうので、これが早く治ってくれるといいなと思っています。

また、半年後に「ことばの相談」があるので、それまでに上手く発音できるようになっていれば嬉しいなぁ。

【スポンサーリンク】