子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

自動車保険を安くしたい!実家の父母からの要請で自動車保険について調べてみました。

2018年末、実家から「ねぇ、車の保険で安くて良いのないかね?」と連絡が来ました。

と言うのも、実家が新しい車を購入したんです。

70歳になる父が、「これが最後の車になるだろう」と言いながら購入しました。

父は仕事の都合上、今まで軽自動車しか乗っていませんでした。今の軽自動車は仕事の道具が積んであり、実質2人しか乗れない状態。。。

「孫が遊びに来てもドライブ連れて行ってやれない」と思っていたらしく、今回思い切って普通車を、しかも6人乗りのHondaのFREED(ホンダのフリード)を購入しました。

車を購入したので、これを機に保険料を見直してみようと思ったようです。

ちなみに今まで乗っていた軽自動車は、もう少し仕事で必要だそうで、1年ぐらいは2台持つそうです。

そのために、出来るだけ車の保険料を抑えたいと思ったようです。

実家からの連絡があって、色々インターネットなどで調べたりもしていたのですが、実際に今入っている保険の内容が分からなかったので、年末に実家に帰省した時に色々調べてみることにしました。

 

f:id:kougainet:20190109162555j:plain

自動車保険の内容の見直しは、まず運転者限定特約から!

本当なら、いろんな会社の自動車保険と比較しながら決めたかったです。

だって、「自動車保険は比較で安くなる!」と思います。というか、なんでも安く抑えようと思ったら色々と比較してみないと、わからないと思います。

しかし、今回は納車までの時間が短かったため、今入っている保険会社の保険の内容を見直してみることにしました。残念。。。

まず最初に見直した部分は運転者限定特約です!

車を誰が運転するのかと言うことです。

もちろん、誰が運転しても大丈夫というよりは、本人・配偶者限定をした方が割引されます。

実家が契約している「損保ジャパン興亜日本」のホームページを見てると、本人・配偶者限定にすると約6%の割引率でした。

父の車の契約を見てみると、運転者を限定していませんでした。

今までは仕事場で誰から運転しちゃいけないからと限定していなかったそうです。結局、だれか他の人が運転するようなことが今まであったのかと尋ねてみたら、「なかった」ということでした。

ということで、軽自動車は本人・配偶者限定をすることに決定です!

(2019年1月1日以降に契約した場合は本人限定が選択でき約7%の割引です。母は車の運転をしないので、来年の契約は本人限定に変更しようと思います)

父は「でも、誰か乗るかもしれないからなぁ。。」と渋っていましたが、そんなことを言っていては値段を安くすることは出来ません。

「実際、今まで何十年もそんな状況にはならなかったんでしょ!」と説得しました。

問題は、新しい車の方です。

これも本人・配偶者限定をするか悩んだのですが、父が「皆で出かけたときに、運転が変わってもらえないのは辛い」と言うので、運転者限定はしませんでした。

 運転者の年齢条件特約を見なおしてみよう!

次は、年齢特約を見なおしてみます。

軽自動車は父の「誰が乗るかわからないから」と言う理由で、年齢条件も全年齢補償になっていました。

これも、本人・配偶者限定にしたことから、35歳以上補償に変更しました。だって、父70歳、母65歳ともに35歳以上ですから(笑)

新しい車もどうしようかと悩んでいたのですが、保険屋さんの話を聞いて、35歳以上補償にして大丈夫だということが分かりました。

保険屋さんの話だと年齢特約は、記名被保険者とその配偶者、その同居の親族に適用されるそうです。それ以外の人は運転者の年齢条件を適用しないと説明を受けました。

父、母ともに35歳以上で同居の親族はいないので、35歳以上補償でOKです。

必要のない特約をつけていないかチェックしてみよう!

最後に、必要性のあまりない特約を申し込んでいないかチェックします。

軽自動車は、今まで車両保険に入っていました。仕事の都合上、車がないと困るためです。

しかし、2台目購入したので10年以上乗っている古い軽自動車の車両保険は外しました。もし、修理が必要になったら廃車にしようと思ったからです。

そして、新しく購入した車に車両保険をつけました。

あと、どんな特約に入っているか確認したところ、ファミリーバイク特約弁護士費用特約に入っていました。

原動機付自転車に乗っている姿を最近見ないので確認したところ「最近は乗っていない」とのこと!

ということで、ファミリーバイク特約は外しました。

弁護士費用特約は、どうしようか悩んだのですが、つけておくことにしました。

自動車保険を見なおした後の値段は予算内に!

自動車保険を見直した結果、2台総額の保険代金は約15万円になりました。(ちなみに、ノンフリート等級は新しい車が最大の割引率の20等級です。)

両親に聞いてみると、予算内に収まったということでした。

とりあえず、両親から依頼された仕事で最低限のことは出来たかなと思います。

さらに、自動車保険を安くするためには、色んな保険で比較するべき

今回は時間がなかったので、今までの保険会社に2台目を追加し、保険内容を見直すという形をとりました。

しかし更に、自動車保険料を安くしようと思ったら、やっぱり色んな保険会社で見積もりをとって比較する必要があるかと思います。

最近では、インターネット申し込みをすれば、かなり割引されたりする自動車保険もあります。

自動車保険について色々と調べていると、無料の自動車保険一括見積もりサービス というサイトがあるのを発見しました。

各保険会社から1つ1つ見積もりをとらなくても、必要な情報を入力するだけで、一度に最大で20社からの見積もりが取れるそうです。

こんなサイトがあるなんて!!なんて便利なサイトなんでしょう!

また次、実家に帰省した時に、両親と一緒に見積もりをとってみようと思います。

その見積もりを元に、来年度の保険料をさらに見直してみようと思います。

もっと、保険料が安く抑えられるといいな!

 

【スポンサーリンク】