子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

公文 の検索結果:

子供達の公文 進度一覧表基準認定証(2023年12月末)を確認してみました!

以前、子供たちが公文教室から進度一覧表基準認定証を貰ってきました。 長男の卒業式など年度末で、バタバタしてゆっくり確認できていませんでした。 春休みに入り、新年度の準備もほぼ出来たので、やっとゆっくり確認する時間ができました。 今回は、2023年度12月末の進度一覧表掲載進度について振り返ってみようと思います。 長男の進度 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 今後の子供たちの予定の結果は? 長男の進度 夏休みが終わって、高校入試にむけてラストスパートに入っていた長男。 …

子供たち今年も恒例の数学検定、算数検定にチャレンジします!

… 今年度も通っている公文教室から申し込み案内をもらい、申し込みをしました。 試験日まで残り時間もわずかになっています。 今回はこの数学検定と算数検定について書いていこうと思います。 学年末の恒例行事 子供たちの学年相当の級は? 今年は長男は受検見送り&次女は少し背伸びをした級を受検 次女の勉強方法は? 長女、次男は前回と同様の勉強方法で! テストまでのこり時間はわずか!合格目指して頑張るぞ! 学年末の恒例行事 我が家の子供たちは、年度末に公文教室で行われる数学検定、算数検定に…

子供達の公文 進度一覧表基準認定証(2023年9月末)を確認!

以前、子供たちが公文教室から進度一覧表基準認定証を貰ってきました。 冬休みに入ったりして、バタバタしてゆっくり確認できていませんでした。 冬休みも終わり、ゆっくり確認する時間が出来たので、今回は、2023年度9月末の進度一覧表掲載進度について振り返ってみようと思います。 長男の進度 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 今後の子供たちの予定は 長男の進度 英語の進度はというと、N180で、高校相当の学習内容です。 中学3年生の長男、高校受験の年です。 夏休みも終わり、本格…

2023年 夏の漢検の結果が返ってきました!今年の漢検を振り返って見ます

…り、今年も通っている公文教室で受験することにしました。 受験級は 長女(中学1年)・・・準2級(高校在学程度) 次男(小学4年)・・・6級(小学校5年生修了程度) 次女(小学1年)・・・7級(小学校4年生修了程度) です。 3人全員、自分の学年よりも上の級にチャレンジします。 公文で国語を学習している長女、次男、次女はすでに習っているとは言え、勉強を始めた当初は、合格点には全然届かない点数でした。 漢検7級を受検予定の次女、初めて過去問を解いてみました。結果は106点。思って…

自己紹介&家族紹介!保有資格紹介!

…のが困りもの(汗) 公文学習中:英語 N教材、(数学は中学入学を機にJ教材の途中で終了) 塾に中学入学と同時に通い始めました。 卓球を習ってます。 思春期早発症 歯科矯正 終了 長女(中学1年 12歳) 大抵のことは、そつなくこなすタイプ 性格は、兄同様、真面目。 手芸など細かいものを作るのが好き。 最近は小説を書くことにハマってます。 注意するとすぐに泣くのが困りもの(汗) 公文学習中:国語 N教材、英語 J1教材 卓球を習ってます。 思春期早発症 歯科矯正中 次男(小学4…

子供達の公文 進度一覧表基準認定証(2023年6月末)を確認!

子供たちが公文教室から進度一覧表基準認定証を貰ってきました。 iKUMONサイトの情報も更新されていました。 今回は、確認した2023年度6月末の進度一覧表掲載進度について振り返ってみようと思います。 長男の進度 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 目標としている高進度部門は今年度も達成できそう? 長男の進度 英語の進度はというと、N110で、高校相当の学習内容です。 長男、塾や部活動、学校の定期テストなどで忙しい毎日でしたが、コツコツと少しずつ、学習を続けています。 …

次男、英検5級に挑戦予定!少しずつ勉強開始!

先日、公文教室の先生と子供たちの夏休みの学習目標について話し合いました。 そこで、次男の英検5級挑戦についても話し合いました。 今回は、この英検挑戦について書こうと思います。 次男、そろそろ英検5級に挑戦できそう? 次男、英検5級に挑戦することに決定!! 夏休みを利用して、少しずつ英検の勉強を開始しよう! スタディギアで勉強開始! 最後はやっぱり過去問を解く 次男、そろそろ英検5級に挑戦できそう? 我が家の次男、公文で英語を学習中です。 今年の3月末の段階で、G2教材の90を…

公文教室から2023年の高進度部門のオブジェをもらって帰りました!1年間よく頑張りました!

子供たちが公文教室から高進度学習者賞(高進度部門)2023をもらって帰ってきました! 子供たち公文からオブジェをもらってきました!早速開けてみた次女。メチャクチャ綺麗じゃんと嬉しそうです。1年間よく頑張りました。#公文 #くもん #高進度部門 #記念品オブジェ #子供の教育 pic.twitter.com/cEkWQ6Gwtj — ろど・すた子 (@aX9mTvTGeCdlhdG) 2023年5月26日 長男は2013年から11年連続、長女は2014年から9年連続、次女は20…

長女が漢検の申込書を貰ってきました。今年も「漢検」にチャレンジ予定です!

…。 きっと通っている公文教室でも漢検を実施すると思うので、長女に学校で受けるのと公文で受けるのどっちがいいか聞いたところ、「公文で」とのことなので、今回は学校での受検を見送ることにしました。 しかし、そろそろ本格的に漢検受検の準備を始めなければと焦り始めたところです。 今回は、この漢検準備について書いていこうと思います! 問題集の準備のため子どもたちの受検級を確認 まずは、過去問で今の実力をチェックしなければ! 問題集を新しくしよう! 勉強方法はいつも通りひたすら過去問を解く…

子供達の公文 進度一覧表基準認定証(2023年3月末)今回から、iKUMON(アイクモン)のサイトで確認できます。

公文で学習中の人が利用できるiKUMON(アイクモン)。 そのサイトで、進度一覧表掲載進度・順位が確認できる「ヒストリーページ」がリリースされたと聞き、早速確認してみました。 今回は、サイトで確認した2023年度3月末の進度一覧表掲載進度について振り返ってみようと思います。 長男の進度 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 目標としている高進度部門は今年度達成できた? 長男の進度 英語の進度はというと、N10で、高校相当の学習内容です。 長男、塾や部活動、学校の定期テスト…

算数検定&数学検定の結果が返ってきました!4人全員合格です!

通っている公文教室で受検した算数検定&数学検定の結果をもらってきました。 今回は、この検定の結果について振り返ってみようと思います。 算数検定&数学検定 自己採点では合格? 算数検定&数学検定、子供たち全員無事合格! 点数は何点だった? 来年も受検し、合格目指して頑張るぞ! 算数検定&数学検定 自己採点では合格? 通っている公文教室で、毎年 3月の年度末に算数検定を受検している子供たち。 treport.hatenablog.com 数学検定&算数検定は我が家の春の風物詩とな…

子供達が公文 進度一覧表基準認定証(2022年12月末)を貰ってきました!次男、算数の認定証を初めてもらいました。

…22年12月末までの公文進度一覧表基準認定証をもらって帰ってきました。 今年度の4月から算数の学習を始めた次男、算数の認定証を初めてもらってきました! 今回は、この進度一覧表基準認定証について振り返ってみようと思います。 長男の認定証 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 子供の進度状況 目標としている高進度部門は今年度達成できる? 長男の認定証 長男の認定証です。 英語は今回も3学年以上先学習をキープできています。 英語の進度はというと、M160で、高校相当の学習内容で…

長女、漢検3級に合格!!めげずによく頑張りました!

…、毎年夏に通っている公文教室で実施される漢検を受検しています。 2021年の夏。長女が小学5年時に漢検4級を受検し、合格しました。 treport.hatenablog.com 次は、また次の夏に漢検3級を受検だと思っていました。 しかし、なぜか長女がその年の冬に学校で実施される漢検で3級に挑戦すると言い出しました! 話をよ~く聞いてみると、クラスに何人か漢検3級に挑戦する子がいるようで、一緒に合格目指して頑張ろうという話になったようなんです。 勉強時間も短いし、出てくる漢字…

漢検2級をCBT形式で受検しようと計画中!合格目指して頑張るぞ!

…は、学校や通っている公文教室で実施される漢検を受検しています。 なので、挑戦できるのは年に3回しかありませんでした。 しかも、合否結果が分かるのは検定後約1か月後。 忘れた頃に結果が届く感じでした。 しかし、CBT受検は自分の都合のいい日を選んで受検が可能のようです。 テスト会場も47都道府県に150以上設置されています。 これは、とっても便利です。 しかし、コンピューターを使って漢検を受検ってどうやるのでしょうか? 読みの場合はキーボードで入力できるとは思いますが、書きはど…

子供達が公文 進度一覧表基準認定証(2022年9月末)をもらいました!

…022年9月末までの公文進度一覧表基準認定証をもらって帰ってきました。 今回は、この進度一覧表基準認定証について振り返ってみようと思います。 長男の認定証 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 子供の進度状況 目標としている高進度部門は今年度達成できる? 長男の認定証 長男の認定証です。 英語は3学年以上先学習をキープできています。 英語の進度はというと、M70で、高校相当の学習内容です。 6月末の進度がM10だったので、3カ月で60枚のスローペースで学習中です。 まぁ、…

今年も子供たちチャレンジします!我が家の学年末の風物詩 数学、算数検定!

… 今年度も通っている公文教室から申し込み案内がきました。 今回はこの数学検定と算数検定について書いていこうと思います。 学年末の恒例行事 子供たちの学年相当の級は? 今年も長男と次女は少し背伸びをした級を受検します。 次女の勉強方法は? 長男、長女、次男は前回と同様の勉強方法で! テストまで約1ヶ月半!全員合格目指して頑張るぞ! 学年末の恒例行事 我が家の子供たちは、年度末に公文教室で行われる算数検定に毎年のように挑戦しています。 長男が3年生、長女が1年生の時からなので今年…

長女 公文の高校基礎課程認定テストに合格しました!子供部屋に合格盾が追加されました!

…22年11月、長女が公文の認定テスト(国語:高校基礎課程、英語:中学課程)を受けました。 今回は、この認定テストについて書いていこうと思います。 公文の認定テストって? 長女の受験科目は? 長女2度目のテストです 宿題プリントでテスト勉強! 認定テストの結果 今後の英語の学習方法を見直すきっかけになりました 公文の認定テストって? 公文では子供たちのやる気やモチベーションを保たせるための色んな賞が設定されています。 ・特別表彰部門 ・高進度部門 ・認定テスト部門 です。 今回…

2022年 夏の漢検の結果が返ってきました!今年は、全員合格ならず。。。

…もみんなで通っている公文教室で受験することにしました。 受験級は 長男(中学2年)・・・3級(中学校卒業程度) 長女(小学6年)・・・3級(中学校卒業程度) 次男(小学3年)・・・7級(小学校4年生修了程度) 次女(年長)・・・8級(小学校3年生修了程度) です。 4人全員、自分の学年よりも上の級にチャレンジします。 公文で国語を学習している長女、次男、次女はすでに習っているとは言え、勉強を始めた当初は、合格点まで程遠い点数でした。 長男・・・171点(140点以上で合格) …

子供達が公文 進度一覧表基準認定証(2022年6月末)をもらいました!

…022年6月末までの公文進度一覧表基準認定証を子供達4人がもらって帰ってきました。 今回は、この進度一覧表基準認定証について書いていこうと思います。 長男の認定証 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 子供の進度状況 目標としている高進度部門は今年度達成できる? 長男の認定証 長男の認定証です。 英語は3学年以上先学習をキープできています。 英語の進度はというと、M10で、高校相当の学習内容です。 塾にも通い、さらに学校の定期テストの勉強をしながらの学習、しかも学年を超え…

今年も「漢検」にチャレンジ!。漢検受検は、我が家の夏の風物詩!

…子供たちが通っている公文教室では漢検が実施されます。 思い返してみると、長男が年長、長女が年少の時に受検して以来9年間、毎年誰かがチャレンジしています。 そして、今年も、4人全員でチャレンジすることにしました!! 通っている小学校や中学校でも実施するのですが、「学校と公文教室だったらどっちで受けたい?」と子供たちに聞いてみると、日程的に公文教室で受検する方が都合がよかったみたいで4人全員公文教室で受検することにしました。 子どもたちの受検級 今年は子供たち全員、自分の学年より…

英語が苦手な長女(小6)、英検4級に合格しました!よく諦めずに頑張りました!

…女 我が家の長女は、公文で英語を学習中です。 今現在はI2教材(中学3年相当)を学習中。 コツコツと英語学習を頑張っています。 が、長女は英語が苦手なんです。 国語の学習は好きなんですが、気が付けば英語に対してはものすごい苦手意識を持っていました。 そんな長女の苦手意識を打破したいと思い、受けた英検5級。 不合格も経験しましたが、小学4年の時に無事合格できました。 treport.hatenablog.com この合格が自信につながり、英語への苦手意識が払しょくできればと思っ…

公文教室から2022年の高進度部門のオブジェをもらって帰りました!1年間みんな頑張りました!

子供たちが公文教室から高進度学習者賞(高進度部門)2022をもらって帰ってきました! 子供たちが公文教室から高進度部門のオブジェを今年ももらってきました。今年は望遠鏡のような形です。今年も4人全員貰えました!1年間よく頑張りました!#公文 #くもん #オブジェ #高進度学習者賞 #高進度部門 #子供の教育 pic.twitter.com/pRuV7aWOGk— ろど・すた子 (@aX9mTvTGeCdlhdG) 2022年6月17日 長男は2013年から10年連続、長女は20…

試行錯誤してきた、学習習慣のつけ方!学習習慣、身につき始めた?!

…子供たちが通っている公文教室の先生から「学習習慣のつけ方」について電話がかかってきました。 今回は、我が家の学習習慣のつけ方について、反省も含めて振り返っていこうと思います。 公文の先生からの電話 公文の宿題はルーティンワーク。必ず毎日やる! ご褒美作戦! 見える化でやる気アップ! 何とか身に着いた気がする学習習慣 公文の先生からの電話 子供たちの通っている公文教室の先生から、電話がしたいので都合の良い時間を教えてくださいとメールが来ていました。 「一体、何のことだろうか?」…

子供達 公文 進度一覧表基準認定証(2022年3月末)をもらってきました!

…022年3月末までの公文進度一覧表基準認定証を子供達4人がもらって帰ってきていました。 今回は、この進度一覧表基準認定証について書いていこうと思います。 長男の認定証 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 子供の進度状況 目標としている高進度部門は達成できた? 長男と長女に届いた招待状 長男の認定証 長男の認定証です。 英語は3学年以上先学習をキープできています。 英語の進度はというと、LⅡ160で、高校相当の学習内容です。 すでに高校教材を学習中です。 なので、先の教材…

次女(5歳)、算数検定10級に向けて日々勉強中!その勉強方法は?

…う次女。 通っている公文で算数を学習していれば、試験前に過去問を解いて、少し勉強すれば合格に手が届くとは思うのですが、我が家の次女は公文で国語しか学習していません。 算数検定10級は小学2年生相当の内容が問われます。 さすがに、試験前に少し勉強すれば合格できるような感じではなさそう。。。 特に、小学2年生では【かけ算】を習い、その問題が出るはず! 試験前に簡単に九九が覚えられるとは思えません。 となると、1年かけて、ゆっくりと小学2年生の算数の勉強をして準備をしなければ!! …

大変だった算数の丸つけがCheckMath(チェックマス)というアプリでとっても楽に!!

…か直そうとしませんでした。 特に次女が。 しかし、このアプリで自分で丸つけをした時は、間違えを指摘されても、すぐに直し、もう1度丸つけをするように! 全問正解の「よくできました」花丸をもらうために直しも進んでやるようになりました! 直しをさせるのも一苦労だったので、この効果はとても助かります。 最近、次男が公文を国語から算数に科目変更したので、宿題チェックでこれからますますCheckMath(チェックマス)の出番が増えると思います。 本当に、このアプリに出会えてよかったです!

算数検定&数学検定の結果が返ってきました!算数検定 初挑戦の次女が満点合格です!

通っている公文教室で受検した算数検定&数学検定の結果をもらってきました。 今回は、この検定の結果について振り返ってみようと思います。 算数検定&数学検定 自己採点では合格? 算数検定&数学検定、子供たち全員無事合格! 点数は何点だった? 来年も受検し、合格目指して頑張るぞ! 算数検定&数学検定 自己採点では合格? 通っている公文教室で、毎年 3月の年度末に算数検定を子供たちは受検しています。 treport.hatenablog.com 算数検定は我が家の春の風物詩となってい…

春休みを利用して、予習をしながら新学期の準備中です!

…ておくと必要最低限(公文の宿題)しか勉強しません(汗) せっかく春休みで時間があるんだし、春休みを有意義に過ごしたいと思い、次男と次女と一緒に春休みの勉強の計画を立てることにしました。 まずは、それぞれどうしたいか聞いてみます。 すると次男が、「僕、算数が苦手なんよね」とボソッとつぶやきました。 どうやら次男は算数に苦手意識を持っているようです。 小学3年生になり、だんだん算数の内容も難しくなってくると思います。 苦手意識をもっている算数がますます苦手にならないようにしなけれ…

子ども達 公文 進度一覧表基準認定証(2021年12月末)をもらってきました!

…21年12月末までの公文進度一覧表基準認定証を子ども達4人がもらって帰ってきていました。 今回は、この進度一覧表基準認定証について書いていこうと思います。 長男の認定証 長女の認定証 次男の認定証 次女の認定証 子供の進度状況 目標としている高進度部門は達成できそうか? 長男の認定証 長男の認定証です。 英語は3学年以上先学習をキープできています。 英語の進度はというと、LⅡ90で、高校相当の学習内容です。 すでに高校教材を学習中なので、特に先に先に進もうとは思っていないので…

2020年度からの「新学習指導要領」の関係で、算数検定7級は新しい問題集が必要??

…生です。 学年相当の公文で算数の学習はしていない長女は、学年相当の級を受検します。 下の写真からもわかるように、小学5年相当の級は7級になります。 ということで、長女は算数検定7級の勉強を始めました。 我が家の資格試験の勉強方法は、基本的に過去問を解いてます。 長男が受検するときに購入していた算数検定7級の過去問題集があったのでそれを使って勉強を開始しました。 習っていない問題が出題? まず、今の実力を見るために過去問を長女に解いてみてもらうことにしました。 今はもう2月、今…

【スポンサーリンク】