子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

桃鉄(switch版)を購入!子供たち大喜びです。これで日本地図&地名を覚えるかな。

3連休前の金曜日に任天堂SWITCH版の桃鉄を購入しました!

3連休は桃鉄三昧の日々でした(笑)

今回は、桃鉄について書いていこうと思います。

桃鉄、発売前から欲しいとつぶやく長男&旦那

2020年11月19日に「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!」が発売されました。

 

我が家は旦那を筆頭に皆桃鉄が大好きです。

そんな我が家では、桃鉄発売数日前から私に聞こえるように長男と旦那が桃鉄が欲しいとつぶやき始めました(笑)

長男は「ママさん、そろそろ桃鉄が発売されるね」とか「今回はキャラクターのデザインがガラッと変わってるから気になるよね」などと言葉巧みに、桃鉄を買わせる方へ導いていきます(笑)

 

旦那も、私に聞こえるところで長男に向かって(私に直接言えないのか?)「そろそろ桃鉄の発売日じゃない?やりたくない?」とか「年末年始の休みに勝負したいね」と言い合っています。

欲しいんだろうなと思いながらも、しばらく聞こえないふりをしていました(笑)
 
そんな中、新型コロナウイルスの第3波がやってきて、連日テレビをつけると感染者が過去最多を更新とニュースで言っています。
 
家で過ごす時間がこれから増えるかもなぁと思ったので、家族みんなで楽しめる「桃鉄」を購入することに決めました!

桃鉄購入!子供のようにはしゃぐ旦那(笑)

子どもたちを公文に送りに行った後、旦那と近所のショッピングモールへ!

旦那に「長男が欲しいって言ってた桃鉄あるかゲームコーナーに行ってみよう!」と誘ってみます。

 

ゲームコーナーに行くと、陳列棚の一番目立つところに「桃鉄」!!

それを見ながら旦那は「おっ、あったあった!」と手に取って眺めています。

 

この先、旦那がどんな行動(買ってっておねだりするのか?自分のお小遣いで買うというか?諦めるか?)に出るのか様子を伺っていました。

 

旦那、手に取ってみていた桃鉄のソフトを寂しそうな顔でそっと陳列棚に戻しました。

その横顔があまりにも寂しそうで・・・

 

ということで、子どもたちも大好きだし、冬休みに家族で遊べるし、子供たちの地理の勉強にもなるしと思い購入することにしました!

 

旦那に、桃鉄買ってあげるよというと嬉しそうに目を輝かせながら「ありがとう」と言ってました。

この顔を見れただけでも買って良かったかな!

早期購入特典&限定特典付きでした

さっそく、レジに並んで購入します。

発売日の次の日に購入したので、早期購入特典付きのソフトでした。

早期購入特典は1992年発売のFC版「スーパー桃太郎電鉄」のダウンロード番号です!

f:id:kougainet:20201124105755j:plain

桃鉄シリーズ2作目としてファミコンで発売された『スーパー桃太郎電鉄』を、Switchで遊べるよう完全移植したものだそうです。

 

旦那はこっちの方が懐かしいかも! 

 

さらにイオンで購入したのですが、イオン限定特典の布製エコバックもついてきました!

エコバックは、なくなり次第終了だそうです。

f:id:kougainet:20201124110210j:plain

このエコバックを誰が使うかで旦那と長女の争奪戦が勃発してました(笑)

ちなみに、争奪戦の勝利者は旦那でした。

旦那&長男の桃鉄勝負開始!

公文から帰宅した子供たちに桃鉄を購入したことを伝えます!

長男は大喜び!

長女や次男、次女も「やった!早くゲームしよう!」と嬉しそうです。

 

1度ゲームを始めると他のことが疎かになるのが目に見えていたので、すべてやることをやって(晩御飯や入浴など)から始めるということにしました。

 

ちなみに、この日は旦那と長男が夜遅くまで勝負を繰り広げていました。

詳しくは旦那のブログをお読みください。

kougai.net

桃鉄はゲームをしながら地理の勉強ができます!

桃鉄の良いところ、それはゲームをしながら日本の地理やその土地の特産物などが覚えられるということ!

 

目的地に向かってサイコロを振りながら双六のように進んでいきます。

 

例えば東京を出発し、目的地が大阪だった場合、頭の中でぱっと日本地図を思い浮かべ、西に進めばいいんだとか、結構目的地まで遠いなぁなど考える必要があります。

 

日本の地理が苦手な長女には、このゲームをしながら、日本地図を完璧に覚えられるようになればいいなと思っています。

 

また、駅に停車して物件を購入しながら資産を増やしていきます。

物件はもちろん、その土地の名産品や工業品、特産物に関連するものばかり。

例えば広島県呉市の物件で考えてみましょう。

物件名 実際には
戦艦大和記念館 大和ミュージアム(呉市海自歴史科学館)
潜水艦記念館 てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)
ぬるい冷麺屋 珍来軒
うまいでがんす屋 呉のソウルフード

 など実際の名産品や工業品、特産物があります。

 

桃鉄のHPにも、全国物件めぐりのページがありモデルになったお店が紹介してありました。

 

さらに、ちょこちょこ貧乏神が出す「日本三大〇〇クイズ」でも勉強になります。

例えば日本三大河川は信濃川、利根川と石狩川ですが、石狩川が流れているのはどこ?

などの問題が出てくるのです。

 これも、地理の勉強になると思います!

 

さらに、桃鉄には歴史ヒーローが登場します。

歴史人物に関する物件駅をすべて独占すると歴史ヒーローが味方になってくれるんです。

例えば桂小五郎だったら出石。

萩じゃなくてなぜ出石?と思いましたが、禁門の変後小五郎が潜伏していたのが出石だったからだと思います。

この他にも、加藤清正なら熊本、黒田官兵衛なら博多、西郷隆盛なら奄美大島などなど、たくさんの歴史ヒーローとその関連する地域を覚えることができます。

 

ゲームをしているうちに日本の地図が頭に入り、さらに歴史上の人物の名前とその関連地を覚えることが出来るなんてすばらしい!!

 

次女も桃鉄にハマって、毎日「ゲームしたい」とせがむのでそのうち日本地図を覚えてくれるんじゃないかと淡い期待を抱いています。

 

今作でガラッとキャラクターデザインが一新

実は今作で今までの桃鉄からキャラクターのデザインがガラッと変わりました。

f:id:kougainet:20201124155432j:plain

左から2010年の桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻

真ん中が2017年の桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!

そして、右が2020年の桃太郎電鉄2020 昭和 平成 令和も定番!

です。

2020年のキャラクターのデザインがガラッと変わっていることが一目瞭然です!

このデザインも可愛いのですが、まだ少し慣れません(汗)

キングボンビーもこんな感じです。

f:id:kougainet:20201124160524j:plain

まだ違和感が(笑)

今年の年末年始は家族で桃鉄勝負で盛り上がりそうです

我が家の今年の年末年始は桃鉄三昧になりそうです!

桃鉄で、楽しみながら日本地図を学んでくれるといいなぁ!!

【スポンサーリンク】