子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

ガスファンヒーターを使い始めてからの暖房費はどうなったのか?上がったor下がった?徹底検証します!

この冬に我が家は初めてガスファンヒーターを購入しました。

購入したのはコチラ。

f:id:kougainet:20181109175250j:plain

ノーリツ ガスファンヒーター GFH-4005Sです。

このガスファンヒーターを購入、設置するまでの詳しいことは、以前書いた記事をご確認ください。

treport.hatenablog.com

購入から3か月が経とうとしています。

その間、2回ほどガスの検針もありました。

今回は、実際にガスファンヒーターを使ってみての感想暖房費がどのように変わったのかを書いていこうと思います。

 

ガスファンヒーターを使ってみて、点火スピードはとっても早い!

ガスファンヒーターを購入したのは11月上旬でした。

実際に頻繁に使い始めたのは11月下旬ごろからになります。

2018年の初冬は暖かかったため、出番がなかなか来ませんでした。

実際に使い始めて、1番嬉しかったのは、点火スピードの速いこと!

運転ボタンを押して3秒ほどで点火し、温風が出てきます!

素早く点火するということは、部屋もすぐに暖かくなるということです。

エアコンだと、部屋全体が暖かくなるまでかなり時間がかかっていましたが、ガスファンヒーターになって、部屋全体があっという間に暖かくなっています。

また、エアコンを使っていた時は、部屋の上半分は暖かいのに、足元が冷たいということがありました。

そのため、靴下を2枚履いたりして足ものと温める対策をしていました。もちろんスリッパは欠かせませんでした。

しかし、ガスファンヒーターにして思ったのは、温風の吹き出し口が低い位置にあるためか、足元から部屋が暖かくなっている気がします。

ガスファンヒーターを購入して良かったと本当に思いました。

ガスファンヒーターは給油の手間が一切なし

次に嬉しかったのは、灯油を入れる手間がいらないことです。

石油ファンヒーターも以前使ったことがあるのですが、灯油を入れないといけないのがとっても面倒でした。

部屋全体の温まり方は、ガスファンヒーターも石油ファンヒーターも同じようだと思います。

しかし、石油ファンヒーターには、灯油を入れなければいけないというひと手間があります。

灯油をガソリンスタンドに買いに行き、18Lの灯油が入った灯油缶を家まで持って帰り、寒空の下シュポシュポと灯油を入れるという手間がとても辛かった記憶があります。

しかし、ガスファンヒーターはガス栓からガスが送られてくるので、この手間が一切ありません。

この点もとっても嬉しいことでした。

暖房費は?上がった?それとも下がった?

では、ガスファンヒーターに変えて、暖房費はどうなったのでしょうか?

上がった?下がった?変化なし?さっそく検証してみました!

2018年12月分のガス使用量のお知らせは、以下の通りでした。

f:id:kougainet:20190128145803j:plain

先月からは+22㎥、前年同月からは+20㎥です。

値段も、前月までは約2,000円~2,500円くらいでしたが、12月分は5,868円と2倍以上になっています(汗)

我が家は電気温水器です。

ガスは料理の煮炊きしか使用していませんでした。

なので、暖房費だけを比べるというのは難しいので、前年の電気+ガス代と今年の電気+ガス代を比較してみようと思います。

2018年12月分電気代

f:id:kougainet:20190128151056j:plain

電気代17,704円+ガス代5,868円=23,940円(12月分の光熱費)

1年前の2017年12月の光熱費はどうだったのでしょうか?

電気代16,067円+ガス代約2,500円=18,567円(2017年12月分の光熱費)

ガス代の詳細を残していなかったので、約の金額で計算しましたが、ガスファンヒーターに変えた今年の光熱費の方が5,000円ほど高くなっています(泣)

つづいて、年末年始などで長い時間暖房器具を使っていた1月分で比較してみましょう。

2019年1月分ガス使用量

f:id:kougainet:20190128152102j:plain

9,416円と前月に比べて2倍近い値段になっています。

では電気代はどうだったんでしょうか。

2019年1月分電気代

f:id:kougainet:20190128150809j:plain

では、ガス代と電気代を足して2019年1月分の光熱費をだしてみます。

電気代17,704円+ガス代9,416円=27,120円(2019年1月分の光熱費)

では、1年前の2018年1月分の光熱費はどうだったのでしょうか。

電気代17,481円+ガス代約2,500円=19,981円(2018年度1月分の光熱費)

約7,000円も光熱費が高くなっていました(汗)

結論としては、ガスファンヒーターに変えてから、光熱費が上がってしまいました!!

ガスファンヒーター、エアコン、石油ファンヒーターを比較

以上の結果をもとに、私の独断と偏見でガスファンヒーター、エアコン、石油ファンヒーターを総合的に比較してみようと思います!

  ガスファンヒーター エアコン 石油ファンヒーター
点火スピード × ×
部屋全体の暖かさ
安全
給油などの手間 ×
暖房費 ×

ガスファンヒーターは暖房費以外は、特に問題がないと思います。

ただ、安全の面としては小さい子供がいる家庭では吹き出し口を触らないようするなどの対策をしなければ危ないかなとは思います。

石油ファンヒーターの暖房費は、実際に今年度使用していないんで比較できませんでした。

ガスや電気の契約内容によっては、値段が変わってくるのかもしれませんが、電化コースで契約中の我が家の場合は、エアコンを使用したほうが暖房費は安く抑えられたと思います。

ガスファンヒーターの総合的な感想

今回、ガスファンヒーターを使用し、その暖房費を検証した結果を踏まえての感想です。

暖房器具をガスファンヒーターに変えて、光熱費は上がってしまいました。

しかし、部屋全体の暖かささや部屋全体が暖かくなるスピードを考えてみると、我が家はガスファンヒーターに変えて良かったかなと思います。

何せ、家族みんな寒がりなもので。。。

ただ、思ったよりも光熱費が高かったので、もう少し節約に努めなければと思いました。

これから、ガスファンヒーターを購入しようと考えている人の参考になればと思います。

【スポンサーリンク】