子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

恐竜大好き次男!恐竜に会える博物館など 色々行ってきました!

我が家の次男(5歳)は好奇心旺盛です!

昆虫大好きロボット大好き野球大好き

最近は特に恐竜が大大だ~い好きです。

そんな次男にせがまれて、恐竜に会える博物館などに色々行ってます。

恐竜好きな人の参考になればと思い、紹介しようと思います!

f:id:kougainet:20181214184934j:plain

 

福井県立恐竜博物館の感想は?

恐竜と言えば、福井県立博物館は外せないのでしょう!

f:id:kougainet:20181214183401j:plain

全身骨格だけで44体も展示してあり、ジオラマ展示は迫力満点!!

次男は興奮しっぱなしでした。

恐竜にあまり興味のない長女でさえも、「すごかったね!」と興奮してたぐらいです。

この福井県立恐竜博物館では、化石発掘体験もできます。残念ながら、前回訪れた時にはする時間がなかったのですが、次行く機会があれば是非次男に体験させてやりたいなと思っています。

化石のクリーニング作業も見ることが出来ました。

恐竜好きには、たまらない博物館だと思います。

ちなみに福井県立博物館に行くために、次男頑張ってカタカナを覚えました。

なかなかカタカナを覚えなかった次男に「恐竜の名前ってカタカナで書いてあるでしょ。カタカナが分からないと恐竜博物館に行っても読めないから楽しくないよ。」と言うと、必死になって覚えてました。そして、2日で完璧に覚えちゃいました(笑)

子供の好きな物に対する集中力はすごい!!

岡山理科大学の恐竜学博物館の感想は?

岡山理科大学の恐竜学博物館無料で入れる博物館です!

休日に行ったのですが、研究室の学生さんが説明をしてくれたり、質問にとても丁寧に答えてくださいました。展示物がキャンパス内に点在しているので、探検しながら回る感じで子供たち、楽しんでいました!!

発掘展示室では、発掘作業の現場の作業写真など沢山展示してあり、自分のその発掘現場に行った感覚になれました!

ただ、車の行ったのですが道が分かりにくかったので、ちゃんと下調べをして行った方がいいと思います!

 愛媛県総合科学博物館の感想は?

愛媛県総合科学博物館には10分ごとに動くトリケラトプスとティラノサウルスが展示してあります。

f:id:kougainet:20181214192325j:plain

子供たちは、この展示に釘づけです(笑)この展示の前から動こうとしません(汗)

2歳の次女は、恐がりながらもず~っとティラノサウルスとにらめっこしていました。

この他にもティラノサウルスの頭骨(複製)を観察したり、脚の骨の実物化石に触れられます。

この博物館は恐竜だけ展示してあるわけじゃありません。そのため、長男は宇宙ゾーンの展示に興味を示し、長女は愛媛県の動物コーナーに興味を示していました。

ちなみに、旦那は基幹産業ゾーンに興味深々でした!

大勢で行くには、それぞれが興味を惹かれる分野があるのでいいのではないのでしょうか!

笠岡市立カブトガニ博物館の感想は?

岡山県笠岡市にあるカブトガニ博物館は、生きた化石と呼ばれるカブトガニに特化した博物館です!

海に面して建てられており、カブトガニの保護・繁殖施設もあります。

博物館の形もカブトガニ!カブトガニづくしの博物館です。

その中にも、恐竜の化石が展示してあります。

カマラサウルスやプレシオサウルスの骨格があったり、動き、吠えるバリオニクスの模型も展示してあります。

この博物館、恐竜公園の中にあります。

そのため、駐車場から博物館に行くまでの間に、恐竜のオブジェを見ながら行くことができます。

f:id:kougainet:20181214201211j:plain

 次男は興奮して、「あれはアパトサウルスでしょ。あっちはディプロドクスで、こっちにはプロトケラトプス!」と名前すべて言えていました!すごい!

母はティラノサウルスとプテラノドンしか分からなかったよ。。。

ちなみに、真冬の寒い日に行ったたため、池に氷が張っていました。そんな氷の張った池でエラスモサウルスが寒そうにしていました(笑)

みろくの里 ダイナソーパークの感想は?

ここは博物館ではありません。遊園地のアトラクションになります。それは、広島県にある「みろくの里のダイナソーパーク」です。

ジュラ紀から白亜紀に生息していた恐竜たちが多数展示(?)してあります。

恐竜時代にタイムスリップした気持ちで冒険をするアトラクション!

18種類もの恐竜に会うことができます!

f:id:kougainet:20181214202728p:plain

子供たちみんな、「キャーキャー」言いながら大興奮でした!!

ただ、高低差のある地形を歩くので、2歳の次女を歩かせるのは危なっかしいところもありましたが。。。

番外編:なぎビカリアミュージアムの感想は?

恐竜の時代よりはかなり後(約1600万年前)になりますが、化石発掘体験ができるということで、岡山県奈義町にあるなぎビカリアミュージアムに行ってきました!

ビカリアとは円錐形の巻貝のことです。

このビカリアの発掘体験ができます。

子供たち、さっそく金づちを借りて岩石をコツコツと割っていきます。おしゃべり大好きな我が家の子供たちですが、この時ばかりはみんな無口になり、黙々と岩石を割り続けていました。

そして、「あったぁ!これ、貝じゃない?」と大興奮!!

最後に、自分たちが採った化石と思われるものを博物館の方に見ていただき、「この貝はこれの仲間だね」と説明を受けました。

ちなみに、この博物館で一番嬉しかったのは、自分で採った化石が持ち帰れたこと!!

子供たち喜んで、今も自分たちの部屋に飾っています!

まとめ

今、書き出しただけでも色んな所に行ってるなと思いました。これ以外にも、恐竜に会える博物館は日本にまだまだあります!

もっと、色んな所に連れて行ってあげれたらなと思います。

国立科学博物館とか喜びそうだなぁ。

USJのジュラシック・パーク・ザ・ライドにも、同伴者がいれば乗れる身長に達しているから、乗せてあげれば喜ぶだろうな。

【スポンサーリンク】