子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

子供たち今年も恒例の数学検定、算数検定にチャレンジします!

我が家の年度末の恒例行事になった数学検定と算数検定

今年度も通っている公文教室から申し込み案内をもらい、申し込みをしました。

試験日まで残り時間もわずかになっています。

今回はこの数学検定と算数検定について書いていこうと思います。

学年末の恒例行事 

我が家の子供たちは、年度末に公文教室で行われる数学検定、算数検定に毎年のように挑戦しています。

長男が3年生、長女が1年生の時からなので今年で7年目です。

最初は長男、長女だけがチャレンジしていましたが、幼児でも挑戦可能なかず・かたち検定が受検できると知り、小学校入学前から次男や次女も挑戦してきました。

そして、子供たちは今年度もチャレンジします!

ただし、今年度は長男を除く3人での挑戦です!

子供たちの学年相当の級は?

漢検や英検と違って、算数検定は基本的には学年相当レベルの級を受検しています。

その理由は、1年間の算数や数学の授業の理解度を確認するため!!

算数検定を受検し始めた当時、長男以外は公文で算数を学習していませんでした。

そのため、学年より上の級を受験するには少しハードルが高いと判断し、算数検定は子供たち全員学年相当の級を受けることにしていました。

 

ちなみに今までの経験上、学年相当の級だと出題範囲が総復習になるので試験勉強が比較的楽なようです!

試験の勉強を嫌がらずにやってくれるので本当に助かっています!

 

ちなみに、級と目安となる学年はコチラ

 

学年相当の級を受検するとなると

長男(中学3年生)・・・3級(中学3年相当)

長女(中学1年生)・・・5級(中学1年相当)

次男(小学4年生)・・・8級(小学4年相当)

次女(小学1年生)・・・11級 (小学1年相当)

となります。 

 

今年は長男は受検見送り&次女は少し背伸びをした級を受検

実は長男は、昨年度 数学検定3級を受検し、すでに取得していました。

今年度、高校受験だった長男。

数学検定を取得しておけば、少しでも入試に有利になるかと思い、中学2年生の時点で3級にチャレンジし、合格することができました。

 

その後、今年度は高校受験のため入試の勉強をメインでし、無事 第一志望の高校に合格することができました。

 

そのような訳で、今年度は数学の先取り学習をしていない長男。

なので高校1年生相当(数学Ⅰ、数学A程度) の準2級を受検するのは、無理だろうと判断し、今年度の受検は見送ることにしました。

 

続いて、次女です。

小学1年生の次女は、学年相当を受検するとなると、算数検定の11級になります。

が、年中の時にすでに算数検定11級は取得しています。

 

昨年度は小学校2年生相当の10級にチャレンジし、無事に合格できました。

ということで、今年度は小学3年生相当の9級に挑戦することにしました!

次女の勉強方法は?

さて、今回も背伸びをした級を受検する次女。

公文で算数の学習を始めたばかりです。

今は、小学2年生相当のB教材を学習中です。

なので、今年度も昨年度受験の結果が合格と分かってから約1年かけてゆっくりと小学3年生の算数の勉強をしてきました。

 

まずは、昨年同様に最初に3年生の算数の教科書ぴったりトレーニング3年生で学習する算数の内容を一通り勉強しました。

 

 その後は、すみっコぐらしのキャラクターが描かれているものやドラゴンドリルなどの、次女が気に入った小学3年生の算数のドリルを使って勉強しました。

 

 

 ドリルで計算問題の練習をメインで勉強していましたが、試験が近づいた今は試験問題に慣れておく必要があるので過去問を解き始めています!

長女、次男は前回と同様の勉強方法で!

さて、長女、次男は級は上がりますが、学年相当の級なので昨年度と同様 過去問で勉強してもらっています。

 

このように我が家は基本、資格試験は過去問で勉強しています。

詳しくはコチラをご覧ください。

treport.hatenablog.com

 

なので、毎年お世話になっている過去問題集を使用して勉強中です!

長女 5級

 

 

次男 8級

 

 

次女 9級

 

テストまでのこり時間はわずか!合格目指して頑張るぞ!

さて、数学・算数検定の日まで約半月となりました。

昨年度は長男、長女、次男、次女 みんな合格できました。

treport.hatenablog.com

 

学校が春休みに入ったので、今まで以上に検定の勉強に時間を割くことができます。

学校の春休みの宿題もあるので時間を有意義に使いながら、効率よく試験勉強をしていこうと思います。

 

ということで、目指せ、全員合格!!

 欲を言えば、全員満点合格!

 

残り半月、合格目指して頑張るぞ!!

【スポンサーリンク】