子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

映画「ねこねこ日本史 龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!」を見てきました。子供たち日本史に興味深々!

ここ最近、ブログにコロナウイルスの事ばかり書いています(汗)

今日は、コロナコロナウイルスを忘れ、少し前に家族で見に行った映画について書いていこうと思います!

見に行った映画は「ねこねこ日本史 龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!」です。

neco-neco-movie.com

 


ねこねこ日本史とは

ねこねこ日本史とはNHK・Eテレで毎週水曜日 午後6:45~6:54に放送されているアニメです。

neco-neco.jp

 

日本史好きの長男がよ~く見てます。

題名からもわかると思いますが、日本史に出てくる偉人が猫として描かれています。

公式ホームページには

古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか? 

ねこねこ日本史」HPより引用

 

この猫のキャラクターが偉人の特徴をよ~くとらえ、そこに猫の特性をミックスして描かれているんです。

 

例えば、毛利元就の父は酒の飲みすぎで亡くなったと言われています。

このアニメでは、猫なので酒ではなくマタタビがもとで亡くなったと描かれていました。

 

そして、なんといってもキャラクターが可愛いんです!

ほのぼのとして、可愛らしいキャラクターに癒されます。

 

そんな「ねこねこ日本史」が映画になると長男が情報を仕入れてきました。

長男:「ママ、ねこねこ日本史が映画になるんじゃって!公開日はいつだと思う?なんと、ニャンニャンニャンの日で2月22日なんよ。ねぇ、見に行きたい!行こうよ」

ということで、公開次の日に見に行ってきました!

映画館、コロナウイルスの影響かガラガラ

新型コロナウイルスがまだ、住んでいる県で感染者がおらず、今ほど外出を控える雰囲気でもなかったので映画館に行くことにしました。

というか、長男がず~っと「見に行こうよ。22日から公開なんよ」と家でしつこく、しつこく言い続けるので根負けし行くことに。

見に行きたい長男だけを連れて旦那か私のどちらかが連れて行こうかとも話し合っていましたが、なぜか、長女、次男、次女も見に行きたいと言い出しました(汗)

特に、日本史の興味のない3人です(笑)

まぁ、せっかくなので家族みんなで行くことにしました。

もちろん、コロナウイルス対策のため、みんなマスク着用です!

 

映画館に着き、小さい子連れなので、出来るだけ周りに迷惑をかけない用に、周りに人がいない席を確保しました。

席に座って、映画が始まるのを待ちます!

結局、シアターにいたのは、我が家6人とあと2人だけでした。

時間が夕食時だったのもあるのかもしれませんが、きっと新型コロナウイルスのせいで少なかったのだと思います。

まぁ、我が家にとってはほぼ貸し切り状態だったので、とても助かりました。

映画に次男が大興奮!!

映画の内容は題名からも分かるように、いろんな時代をタイムトラベルしながら進んでいきます。

映画の公式ホームページによると

現代に住んでいる小学生のねこ・フクが、おじいちゃんがつくったカラス型のタイムマシンにうっかり乗ってしまい昔のねこねこ日本にタイムトラベルしてしまう。

タイムトラベルした先で坂本龍馬に出会う。フクが元の世界に戻るためには各時代の「かるた」を作る必要が。そのためフクは龍馬とともに、たくさんの時代をタイムトラベルする。

「映画 ねこねこ日本史」HPより引用

 日本の色々時代をタイムトラベルする冒険物語になっています。

 

日本史にまったく興味が無い、次男と次女が最後まで静かに見るれるか心配でしたが、これは杞憂に終わりました。

猫好きの我が家の子供達、まずは可愛いキャラクターに釘づけです!

さらに、チョコチョコと笑いが挟んであるので、次男大爆笑!

一生懸命声をこらえようと頑張ってはいるものの、つい声が出るほど笑っています。

さらに、席を立ちあがってしまうほど興奮しています(笑)

「ちょっと静かに、座ってみなさい」と注意しなければいけないぐらい。

 

子供たちみんな、最後まで集中して楽しく鑑賞することが出来ました!

入場特典でクリアファイルがもらえる

ちなみに、映画を鑑賞したら来場者特典として「すごろく付きA4クリアファイル」がもらえました!

この来場者特典に関しては、長男 何も言っていなかったので、入場口でもらえてビックリしました!

ファイルをもらった子供たちは、そのキャラクターの可愛さに、「めっちゃ、可愛い。嬉しい!」とすっごく喜んでいました!

 

ちなみに、1人1回の鑑賞で1枚プレゼントなので、我が家6枚ゲットです(笑)

f:id:kougainet:20200309175809j:plain

裏はすごろくができるようになっています。

f:id:kougainet:20200309192023j:plain

グッズも可愛いものがたくさん!

映画を見終わると、子供たちが一目散に向かったのは、映画館のグッズショップ。

公開中の映画などのグッズが取り揃えられているブースです。

 

そこで、ねこねこ日本史のグッズを発見!!

長男・長女が嬉しそうに私を呼びます。

 

長男・長女:「ねぇ、ママ。こっちきて。めっちゃ可愛いグッズがあるよ!せっかくじゃけん、映画を見た記念に買おうや」

私:「えぇ~。来場特典のクリアファイルがもらえたけん、もうグッズはいいんじゃない」

長女:「本当に、可愛いけん。見てみてや」

私:「見るだけよ。・・・・・・本当じゃ。これ可愛いねぇ!」

長男:「じゃろ。じゃけん、記念に買っていいじゃろ?」

 

こんな攻防が繰り広げられ、結局キャラクターの可愛さに負け、購入することにしました(笑)

f:id:kougainet:20200310074504j:plain

長男と長女はアクリルチャーム。
4月から小学校に入学する次男は、必要だった下敷きにしました。

ちなみに、次女はグッズには興味なしでした(笑)

 

長男・長女はアクリルチャームを購入後、傷つけないカバー(キーホルダーカバー)があると言うことを友達から聞き、早速カバーを買って大事に入れてました。

 

 最近はこんなものもあるんですね。私、子供たちから教えてもらうまで知りませんでした(汗)

購入したキーホルダーをカバーに入れてまで、傷つかないように大切にしてくれているので、購入して良かったなと思います。

日本史に興味を持ち始めた子供たち

さて、映画 ねこねこ日本史を見終わり、坂本龍馬が大好きになった次男と次女

家でも「龍馬カッコよかった」とずっと言っています。

もらったクリアファイルを見ながら、龍馬の絵を描いたりして遊んでいます。

f:id:kougainet:20200310080652j:plain

今まで「頭足人」しか書いていなかった次女が、ちゃんと胴体やしっぽまで描いています!

しかも、ちゃんと刀までさしています。

最近は、暇さえあれば次男と次女は龍馬の絵を描いています(笑)

「おっ!これは日本史に興味を持ち始めたのかも!」と思い、家にあった長男の愛読書「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」の坂本龍馬登場する巻を見せてみることにしました。

 

 すると次男が食いついてきました。

「ママ、この人が本物(?)の坂本龍馬なの?」と言いながら読み進めていきます。

(本物という表現があっているのかどうか・・・)

読み終わったあと次男が、

「ママ、大変。龍馬は最期、色んな人に切られて死んだんだって!」

と映画 ねこねこ日本史では描かれていなかった、坂本龍馬の最期までちゃんと読んで理解していました。

ここから日本史に興味を持って、他の時代も読んでいってくれるといいなと思います。

 

ねこねこ日本史は日本史に興味を持つきっかけになるなぁと身を持って感じました!

ねこねこ日本史の本やDVDが欲しくなった長男

ねこねこ日本史、Eテレで放送されDVDにもなっています。

 

DVDが見たいなぁと長男が言い始めたので、とりあえずレンタルしてみました。

子供達大喜びで見ています!

ただ、コロナの影響でDVDを借りにいくのも躊躇してしまう今、調べてみるとamazonプライム・ビデオで「ねこねこ日本史」も見れることが判明しました!

 

 

 

 さらに、子供たちが言うには、プライム会員なら追加料金なしでみれるそうです。

そして、プライム会員に30日間無料体験できるみたいなんです。

 

そのため、子供たちから「amazonプライムの30日間無料お試ししてみよう!」とお願いされています。

この長い休校の間の子供たちのためにお試ししてみるのもアリかなって考えています。

 

さらに長男、ねこねこ日本史の本も欲しいと言い出しました!

長男、ねこねこ日本史にはまりまくってます(笑)

映画 ねこねこ日本史をみての感想

ねこねこ日本史の映画、とっても楽しかったです!

子供たち皆が喜んでくれたので、見に行って本当に良かったなと思います!

 

さらに、日本史にあまり興味を持ってなかった、長女、次男、次女が興味を持ち始めたことが副産物だなと思いました。

 

特に、今次男が気づけば、日本の歴史の本を読んでいます。

ここから、日本史にもっと興味を持ってもらえればいいなと思います!

【スポンサーリンク】