子ども4人のドタバタ日記

男の子2人、女の子2人の4児の母が、子どものことや日々の生活のドタバタを書き綴ってます。

苦手な教科を好きにするには?成功体験が大事?

ただいま、英検合格に向けて頑張っている長男・長女。

しかし、ここにきて長女が「英語」に対してかなりの苦手意識を持っていることが判明しました(汗)

今回は、長女と英語について書いていこうと思います!

f:id:kougainet:20181209225618j:plain

3歳から公文の「英語」を始めた長女

長女は、3歳ごろから公文教室で「英語」の学習を始めました

 

2歳で公文に通い始めた長男は、最初に自ら「これをやってみたい!」と英語から学習を開始しました。

しかし、長女が公文に通い始めたのは1歳半の頃。

まだまだ、日本語での会話もおぼつかない状況だったので、語彙を増やしてやりたいと思い「国語」の学習から始めました。

 

国語の学習を始めてメキメキを語彙を増やしていった長女。

その後、これからの時代は英語が必要になってくるという旦那の教育方針もあり、英語の学習も追加しました。

 

私自身、英語に対し苦手意識が強く、英語嫌いで苦労したので、子供たちにはそんな思いをしてほしくなかったので、小さいうちから英語に親しんでもらうために、英語の学習を追加することには賛成でした。

 

しばらくはE-ペンシルを使って、英語を聞いて発音を真似する勉強で、特に問題なく学習していたと思います。

 

ただ、本人がやりたいと言って学習を始めた長男とは違い、少し進むスピードは遅かったかなと思います。

 

それでも特に、嫌がることなく学習をしていました。

 

英検5級にチャレンジ!!

国語の学習のように楽しそうに勉強しているわけではないのですが、なんだかんだと学習を続けている長女。

気がつけが、英語の教材もHⅡを学習するまでになっていました。

 

公文の英語は「学校の教科書と公文式教材の関係(英語): 教材のチカラ | 公文教育研究会」のページをみるとG教材が大体、中学1年生相当の学習内容です。

英検では5級相当にあたります。

英検5級は日本英語検定協会のHPによると

5級は、英語の学習を始めて最初の目標となる級で、レベルはおよそ中学初級程度とされています。初歩的な英語を理解することができ、それを使って表現することが求められます。基礎的でかつ重要な内容が出題されます。

日本英語検定協会より引用)

長男もGⅡ教材の学習が終わったごろに、公文の先生から英検5級を受検することを勧められました。

当時、長男は6歳。幼稚園の年長で受検しましたが、公文での学習のおかげで合格できました。

 

長女もすでに、G教材の学習は終わっています。

ということで、1年ほど前に英検5級に挑戦してみました。

treport.hatenablog.com

 

結果は、不合格。。。

撃沈しました。。。

 

この英検の勉強をしているときから気が付いていましたが、長女、英語に対して苦手意識を持っているようなんです。。。

 

この時、その苦手意識を何とか払拭してほしいと思い、英検を受検し合格して自信をつけてもらいたかったのですが、その作戦が見事に失敗してしまいました。。。

 

不合格だったこともあり、長女、英語への苦手意識をますますこじらせています。。。

 

英検5級にリベンジ!!

そんな長女ですが、この度英検5級に再びチャレンジします!

 

新型コロナウイルスのせいで長い休校になった期間も、少しずつ苦手意識を取っ払ってほしいと思い、少しずつ勉強を開始していました。

もう1度中学1年の英語の学習内容から復習しようと問題集も購入しました。

 

 毎日少しずつですが、勉強をしていました。

長女は、1人でもコツコツと勉強をするので、特に横について勉強を確認していませんでした。

たまに、問題集のどこまで勉強し終わったか確認する程度でした。

次こそは、英検5級に合格して、自信をつけてもらえるだろうと思っていました。

 

しかし、試験まで1ヶ月を切った時に、過去問を私の見ている前で解いてもらいました。

 

結果は、ズタボロ(汗)

 

「なんで??あんなに、毎日コツコツを勉強していたのに」と頭の中は「???」でいっぱいです。

 

苦手をこじらせ応用が利かず、頭に入っていない?

購入した問題集も、毎日コツコツとちゃんとやっていたのに、なんでこんなことになっているのでしょうか。

 

長女が勉強していた問題集、単元ごとになっています。

最初に、その単元の大事なことがまとめられています。

その後、ちゃんと読んで理解できているかの確認問題、そしていろんなパターンでの練習問題を解くという問題集でした。

 

f:id:kougainet:20200710113725j:plain

見開き1ページの重点のまとめと問題が一緒になっています。

問題を解くヒントが同じページにある感じです。

 

長女がこの手の問題集を解いているのを見ると、問題集をまんべんなく読みヒントを見つけ、問題を解くことは出来ているようです。

 

逆に言うと、ヒントがあるから解けているだけなんです。。。

全く応用が利かないんです。。。

 

なので、同じような問題が英検の中で問われても、ヒントがないので解けないんです。。。

 

とりあえず、その場しのぎのような感じで英語の学習をしていたようで。。。

 

これでは、英検の問題が解けないのも無理ありません。。。

 

もう少し、早く学習を見ていれば。。。

長女が、コツコツ一人で勉強してくれるので、任せっぱなしにしていたことが悔やまれます。

英単語を見ても読めないと、すぐ諦める

これ以外にも、英検の問題を解いていると、長女英単語が読めないとすぐに諦めます。

苦手意識をこじらせ、ちょっとでも自信のない単語を見ると、どうせ読めない、分からないという気持ちからか、すぐに諦めているようです。。。

 

私自身、

英語が苦手 → だから、勉強したくない → 授業がますます分からなくなる → もっと英語が嫌いになる → 最終的に、英語が大嫌いになる

 

という課程をたどったので、長女の気持ちはわかります。

だからこそ、今なんとか踏ん張って苦手から脱却してほしいと思っています。

 

成功体験が大事?

今のままだと長女が英語嫌いになりそうです(汗)

今はまだ、「苦手」程度ですが、このまま苦手を放置しこじらせると、英語が「嫌い」になりそうです。。。

 

そうならないためにも、何とか成功体験をさせてやりたいと思います。

それが英検5級合格かなと思っているのですが。。。

 

しかし、もし不合格だったら、ますます苦手になるのではと思ったり。。。

 

英語は楽しい、面白いという気持ちが持てるように何か対策を講じなければと思うのですが、私自身、未だに英語が嫌いで、何をどうやったらいいのか。。。

 

とりあえず、英検の受検日まで残り僅か!

何とか合格にこぎつけて、苦手意識を少しでも払拭してもらいたいと思います。

英検5級に無事合格!

2020年第1回の英検を受検した長女ですが、無事合格していました!!

試験を受けて帰ってから「絶対に自信があるのは3問かな」と言っていた長女。。。

解答速報が出たので自己採点してみても、正解数が合格不合格の境界線(汗)

合否発表の日までドキドキしていました。

これで、また不合格だったら。。。

 

合否発表の日、確認してみた結果。。。

合格の2文字が!!

f:id:kougainet:20200831164419p:plain

スコアはギリギリですが、合格は合格です!!

 

この合格で、英語に対する苦手意識が少しでもなくなればいいなと思います!

 

次は4級合格目指して、ゆっくりと長女のペースで勉強していければと思います!

【スポンサーリンク】