毎年、年度末に算数検定に挑戦している子供たち。
今年度も、もちろん4人とも挑戦します。
今回はこの算数検定の7級について書いていこうと思います。
内容は小学5年相当の算数検定7級
我が家の長女は、今小学5年生です。
学年相当の公文で算数の学習はしていない長女は、学年相当の級を受検します。
下の写真からもわかるように、小学5年相当の級は7級になります。
ということで、長女は算数検定7級の勉強を始めました。
我が家の資格試験の勉強方法は、基本的に過去問を解いてます。
長男が受検するときに購入していた算数検定7級の過去問題集があったのでそれを使って勉強を開始しました。
習っていない問題が出題?
まず、今の実力を見るために過去問を長女に解いてみてもらうことにしました。
今はもう2月、今年度も終了間近なので5年で習う内容は、ほとんど終えていると思います。
なので、学校の授業の内容を理解できていれば全ての問題は解けるだろうと思っていました。
最初に計算問題が12問ほど出題されます。
その問題を解き進めていると長女が、「えっ、こんなの習ってないんじゃけど」と言い出しました。
どうやら、学校で分数の掛け算と割り算を習っていないようなんです。
まだ、教科書を最後まで学習しきってないから習っていないだけかと思っていました。
しかし、長女の話をよくよく聞いてみると、どうやら小学5年で分数の掛け算、割り算は習わないようなんです。
この内容は小学6年で習うはずだという長女。
どういうことかと思い調べてみました。
2020年度からの「新学習指導要領」で小5から小6に変更
色々調べてみると、どうやら2020年度から全面実施された「新学習指導要領」が関係しているみたいです。
第5学年は「量と測定」に「速さ」、「体積の単位とこれまでに学習した単位との考察」が追加されます。また「分数の計算」の中の、「分数と整数の掛け算・割り算」が省略され、第6学年で指導することになります。「速さ」の追加については、以前までは第6学年で学習していた内容を、第5学年で学習することになります。
教材出版 学林舎より引用
このように、2020年度からは分数と整数の掛け算・割り算は小学5年生から小学6年生で習うことに変更になったみたいなんです。
今年度は2021年度なので、今小学5年の長女は、この「新学習指導要領」に則して学習しているので、分数と整数の掛け算・割り算はまだ習っていません。
しかし、我が家にある算数検定7級の過去問題集は、長男が小学5年の時に購入したもの。
長男と長女は2歳差なので、長男が小学5年生の時は2019年度でした。
なので、まだ「新学習指導要領」が全面実施されていないときです。
ちなみに、家にある過去問題集の出版年を確認してみると2019年でした。
そりゃ習っていない、というか習う予定じゃない、分数と整数の掛け算・割り算の問題が出題されていてもおかしくありません。
ちなみに、日本数学検定協会のホームページから、1回分の過去問が入手できます。
協会で入手できる過去問を見てみると、我が家にある過去問題集(6回分)には、分数と整数の掛け算・割り算が必ず出題されていたのにも関わらず、1問も出題されていませんでした。
他に変更になった学年はある?
小学5年生以外に変更になった学年はあるのでしょうか?
調べてみると以下の学年が変更になっていました。
- 小学3年・・・「量と測定」に「メートル法」が追加
- 小学4年・・・「数と計算」に「小数を用いた倍」が、「数量関係」に「簡単な場合についての割合」、「量と測定」に「面積の単位とこれまでに学習した単位との考 察」が追加
- 中学1年・・・「数と式」に「素数の積」が、「資料の活用」に「累積度数」が追加。「誤差や近似値、a×10nの形の表現」は省略
- 中学2年・・・「データの活用」に「四分位範囲」及び「箱ひげ図」が追加
- 中学3年・・・「誤差や近似値、a×10nの形の表現」が追加。
教材出版 学林舎より参照
色々と変更しています。
ということは、もしかしたら我が家にある過去問題集は、もう古いのかもしれません。
新しい過去問題集を購入するか悩み中
我が家にある算数検定の過去問題集は「新学習指導要領」に則していないことが判明しました。
となると、最新の過去問題集を購入した方が良いのか悩みます。
調べてみると、2021年に発行されている過去問題集がありました。
これを購入して勉強した方が良いのかなと考え中です。
これから、次男、次女と必要になることを考えるとやっぱり購入したほうがいいかな。
ちなみに今年度、小学1年生相当の11級、小学2年生相当の10級を受検する次男と次女。
小学1年、2年も「新学習指導要領」で変更点がなかったので、家にある問題集で勉強するのでも問題なさそうです。
ただ来年度、次男は小学3年生になるので、来年は算数検定8級の問題集を新しいものにした方がよさそうです。
算数検定実施日まであと少し。
今年度も無事、全員合格できるように勉強を頑張るぞ!