小学館の学習雑誌『小学1年生』の10月号を購入しました!
その目的は、付録のアンキパンメーカーです(笑)
ドラえもん好きの子供たちが喜ぶだろうと思い買ってしまいました!!
ちなみに、我が家の子供たちは小学5年、小学3年、年長、3歳で小学1年生はいません(笑)
今回はこの小学1年生とアンキパンメーカーについて書いていこうと思います!
付録のアンキパンメーカーが欲しくて小学1年生を購入!
我が家の子供たちは、4人ともドラえもんが大好きです!
毎週のアニメ放送を欠かさず見て、最近では映画も見に行っています。
そんな子供たちのために小学1年生の10月号を購入しました!
なぜかと言うと、付録が「ドラえもん アンキパンメーカー」だったからです!!
ドラえもんの秘密道具の「暗記パン」が自宅で作れるんです!!
暗記パンとは、見た目は普通の食パンですが、ノートや本などを押し付けると、そのページの内容が写され、そのパンを食べることで、写した内容を確実に覚えられるという道具です。
私自身子供の頃、テスト前などにアンキパンが欲しいと何度思ったことでしょうか(笑)
そんな私自身の夢でもあるアンキパンが自宅で作れる付録が付いている、雑誌 小学1年生 10月号が発売されると聞いて、これは買うしかないと思い、この度購入しました!
子どもたちのためと言いながら、ほぼ私が欲しかったからです!
早速アンキパンを作りました!
雑誌を購入して、付録の確認です!
雑誌と親向けの冊子、付録です。
付録の袋の中にはアンキパンメーカーと漢字辞典のような冊子がついていました。
雑誌を読むよりも先に、まずはアンキパン作り開始です!!
アンキパンメーカーの台座の表にはドラえもんの顔、裏には文字パーツをはめるようになっていました。
この裏部分に文字をはめ込んでいきます。
ここで注意するとがあります。
それは、横書きで文字を入力する場合は右から左に並べてはめていくことです。
まずは、雑誌の表紙と同じように作ってみたかったので、「ドラエモン」となるようにはめ込んでいきました。
ちなみに濁点や半濁点は後から押すので、はめ込みません。
いよいよ、食パンに押してみます。
両手で、ギュッと押し当てます。
しっかり、絵や字が押されるように裏からも押します。
食パンがつぶれるぐらい押さないと、キレイに押せませんでした。
字が押せたら、台座を裏返しドラえもんの顔も押します。
かなりギュッと押して、こんな感じになりました。
字は見えにくいですが、ドラえもんの顔はよくわかります。
上手く焼きあがるでしょうか??
ドキドキしながらトースターで焼いていきます。
焼きあがった、アンキパンはこうなりました!
押しが弱かった字は読みにくいです(汗)
ドラえもんの顔も均等に押したつもりですが、右半分の押しが弱かったのか薄くなってしまいました(泣)
ちょっと、失敗です。。。。
しかし、このアンキパンをみた次女は、大興奮!!
「ママ、ドラえもんじゃ!これ食べたい!早く食べよう!」とせがみます。
普段、食パンはあまり食べてくれない次女ですが、この日はアンキパンを1枚ペロリと食べてくれました(ちなみに、パンの耳は私が食べましたが。。。)
次こそは、キレイに焼き上げたいなと思います。
今回は、5枚切りの食パンでやってみたのですが、薄い方が良いのかな?
次はサンドイッチ用で試してようかなと計画中です!
食パン以外にも使ってみました!
アンキパンメーカー、食パン以外でも使えるかなぁと思い他のパンにも試してみました!
まずはタカキベーカリーの「ピープ」に使用!
次女が朝、1つだけ食べて「おなかいっぱい」と言うので、もう少し食べてもらうため、アンキパンメーカーを押してみました!
すると、こんな感じになりました!!
ちょうど、ドラえもんの顔にピッタリ!
これをみた次女は、もう1つ作ってと言って結局3つペロリと食べてくれました(笑)
続いてはマクドナルドのハンバーガーに押してみました!
ゴマがつているバンズだと上手くいかないだろうと思い、ゴマ無しバンズのチーズバーガーで挑戦してみました!
結果は、こんな感じ。
う~ん、ドラえもんと分かるけど。。。
といった感じですかね。
この仕上がりに、次女も「ママ、このドラえもんの顔、壊れてるよ」と言ってました(汗)
ちなみに、この2つは押した後にトースターで焼きあげることはしていません!
雑誌を読んでみると、応用編として餃子の皮やパイ生地、クッキー生地などにも使えると書いてありました。
雑誌の内容は?
初めて小学1年生の雑誌を購入して読んでみたのですが、なかなか面白かったです!
今回は、文字の歴史について書いてあったり、パンダの赤ちゃんの特集記事があったり、パンについての特集もあって、子供も楽しそうに読んでいました。
付録の「学習漢字1026の本」は漢字辞典のようで、長女が「私これもらっていい?」と言って自分の本棚にしまってました。
これ以外にも、クイズがあったり、勉強のドリルがついていました。
このドリルは、年長の次男にさせてみようかなと思っています。
小学1年生&アンキパンメーカーの感想は?
アンキパンメーカーを使ってみての感想は、上手くできるまでコツをつかむのに時間がかかりそうだなということです。
押すときの力加減やパンの厚さを色々変えて、何回か挑戦してみないといけないなぁと思います。
ただ子供たちは、とっても喜んでくれ、普段食パンをあまり食べない子供たちが、アンキパン作ってと言ってくれるので、購入して良かったなと思います。
雑誌の付録でこのクオリティーはすごいと思いました!
また、雑誌も読み物としても楽しく勉強になることが多々ありました。
(トランプのキングは1枚だけ口ひげがないって私、この雑誌を読んで初めて知りました!)
小学1年生のバックナンバーを見てみると、結構色々な付録がこれまで付いてきていたようです!(目覚まし時計、自由帳、ハーブを育てるセットなど)
来月の2019年11月号は「つくろう!!黒ひげ危機一髪」と記載されていました。
小学1年生の付録からこれからも目が離せません!!